複数人で敵と戦っている様子

「ティアの高い武器を装備したいのにレベルが足りない…」や「ミームを取得したいけどレベルが低くてサイファーが足りない…」といった経験、初心者なら誰でもあると思います。当ページでは、効率よく経験値を稼いでレベルアップするための方法をオススメ度付きで紹介しています。

オススメ度★★★★★:依頼クエストを達成する

依頼クエストの受注画面

『依頼クエスト』は達成すると大量の経験値を獲得することができ、大幅にレベルを上げることが可能な超オススメレベル上げ方法です。依頼クエストはクエスト画面(Lキー)の『依頼クエスト』→『依頼クエストパネルにジャンプする』で受注することができます。

依頼クエストはサーバー解放後から1週間ごとに最大6段階まで解放されていきます。その週の依頼クエストを合計5つクリアすると、達成報酬として更に経験値が貰えるので受け取りを忘れないようにしましょう。

オススメ度★★★★☆:パブリックイベントに参加する

『パブリックイベント』は、ワールドごとに特定のエリアで開催されている協力型のイベントです。誰かがワールドチャットにパブリックイベントの募集を貼っていたら『クリックして参加』を押してイベントに参加しましょう。

パブリックイベントは終了時にそのエリアにさえいれば報酬が貰えます。ですので初心者の頃はあまり活躍できていなくても問題ありません。ありがたく強い人たちにあやかりましょう。

また、もし誰も募集していなくても、マップを開いて左上の丸に囲まれた★マークを押せば開催中・開催予定のパブリックイベントの一覧が確認できます。イベントを見つけたら『ロケーション共有』をしてワールドチャットでプレイヤーの参加を募集しましょう。

パブリックイベントの詳細画面

オススメ度★★★☆☆:拠点を探索する

拠点のクエスト目標

各エリアに設定された『クエスト目標』を全て達成すると、拠点のレベルに応じた経験値が貰えます。クエスト目標は大体の場合が『謎の宝箱』『武器箱/装備箱』『次元界アンカー』を発見することで達成できます。

レベルがある程度上がってから低レベル帯の拠点を探索しても貰える経験値は少ないので、レベルの低い拠点から順番に探索してクエスト目標を達成していくようにしましょう。

オススメ度★★★☆☆:敵を倒す

拠点の探索中、敵を無視していませんか?低レベル帯の敵を倒しても経験値はあまり貰えませんが、自身と同等、もしくはそれ以上のレベルの敵を倒すと貰える経験値は意外と多いです。

拠点の全ての敵を倒す必要はありませんが、進路上に居たり目に付いた敵はできる限り倒すようにしましょう。塵も積もれば山となる、です。

敵のデビアントと戦っている様子

オススメ度★★☆☆☆:採掘や精錬、クラフトをする

銅鉱石を採掘している様子

序盤限定のレベル上げ方法になりますが、鉱石を採掘したり、汚染水を汲んで調理台で飲料水に、または海水を汲んで塩に加工することで経験値が入手できます。これらの方法は基本的に無限に取れる素材で経験値を得られるので、大量に製作することで意外と多くの経験値を獲得することができます。

特に鉱石類はどれだけあっても困ることはないので、少し空いた時間などでこまめに鉱石を掘って持ち帰るようにしましょう。特にタングステンインゴットなど、品質の高い鉱石類は採掘時・精錬時どちらも経験値が多いのでオススメです。