シナリオとは

シナリオのイメージ画像

『Once Human』のシナリオは、サーバーごとに設定されたゲームのプレイテーマです。大きく分けるとPvE(対モンスター)とPvP(対プレイヤー)の2つのカテゴリーに分かれます。各シナリオごとにマップやモンスター、ストーリーなどが異なります。ゲーム内で体験できるコンテンツも大幅に異なり、サーバーの開放日から時間経過で様々なコンテンツが徐々に解放されていきます。

シナリオ一覧

マニブス【PvE】

シナリオ-マニブスのバナー

最も基本的なPvEシナリオで、『パブリックイベント』や『根源の戦い』といった協力コンテンツが特徴の初心者向けシナリオです。ゲームを初めてプレイした人向けに『マニブス(初心者)』というシナリオもあり、従来のマニブスシナリオよりも簡単な難易度となっているため、OnceHumanを初めて遊ぶ方はここから始めてゲームシステムを十分に理解してから他シナリオを遊ぶことをオススメします。

白銀の荒野【PvE】

シナリオ-白銀の荒野のバナー

マニブス同様のPvEシナリオですが、マップが大幅に異なり、寒冷地帯や溶岩が流れるエリアなどがあり、温度管理が重要なシナリオです。エクスターミネーターという超巨大なモンスターがフィールド上を徘徊しており、大人数で戦うレイドボスのようなコンテンツが特徴です。また、白銀の荒野でしか入手することのできないデビエーションなどが登場します。

永い夢【PvE】

シナリオ-永い夢のバナー

PvEシナリオの中では最も新しいシナリオで、『夢の領域』と呼ばれる特殊なエリアがワールドの各所に存在しているのが特徴です。夢の領域では独自の環境特性や戦闘効果が適用されます。また、マニブスと白銀の荒野のマップがどちらも解放されています。PvEシナリオの中でも比較的難易度が高く、マニブスや白銀の荒野を一通り遊んだあとに挑戦するのがオススメなシナリオです。

逆位戦争【PvP】

シナリオ-逆位戦争のバナー

『ロゼッタ』と『カゲロウ』の2陣営に分かれ競い合うPvPシナリオです。『逆位デビエーション』という特殊なデビエーションを収容し、その際に得られる逆位エネルギーというポイントを多く稼いだ陣営の勝利となります。

分かれ道【PvP】

シナリオ-分かれ道のバナー

レギオン(ギルドのようなもの)に参加するか設立し、レギオン同士の対戦を楽しめるPvPシナリオです。決まった時間やエリア、状況でしかPvPが発生せず、それ以外のストーリーやマップ、ダンジョンなどはほとんどマニブスシナリオと同様です。また、分かれ道シナリオでしか入手することのできないデビエーションも存在します。

RaidZone【PvP】

シナリオ-RaidZoneのバナー

RaidZoneは、OnceHumanの他のシナリオとはルールが大きく異なったPvPシナリオです。逆位戦争や分かれ道と違い、いつどこでプレイヤーとの戦闘が発生するか分からない極限のPvPワールドです。他人の拠点を攻撃し物資を奪うことができ、その逆もまた然りです。ログアウト後も自身のキャラクターがフィールド上に残されるため、安全な拠点を築くことが最も重要です。定期的なサーバーリセットがあり、他シナリオからアイテムを持ち込んだり持ち出すことができない公平なルールになっています。

『シーズン』と『ステージ』について

各シナリオごとのサーバーが開放されてから終了までの期間を『シーズン』と言います。シーズンは複数の『ステージ』に分かれており、ステージが進むごとにエリアやイベントなどの新しいコンテンツが開放されていきます。最終ステージまで進みシーズンが終わりを迎えると、プレイヤーは別のシナリオに参加するか、そのままシナリオに残るかを選択できます。シナリオに残った場合、しばらくの休息期間を経て永続サーバーになります。