チュートリアル1日目

オープニングムービー後、飛行船の内部からゲームがスタートします。基本的に画面左上に表示されるガイドに従って進めていけば詰まるようなことはないので、特筆すべき点やゲームのシステムに関わる部分のみ記述していきます。

拠点テント、自宅テント、ゲスト拠点の3つを建設する

チュートリアル-拠点テントを設置する様子

まずは拠点テントを設置するように言われます。拠点テントは島の『役場』で、フレッチが居住し島に関する事を取り扱う施設です。

貰ったアイテム『拠点テント』を左クリックで使用し、好きな位置に設置してみてください。後から移動させることもできるので、こだわりがなければ適当に設置してしまって大丈夫です。ただし、移動にはディンク(お金)が必要です。

次に自宅となる『テント』、そして島の外からやってきたNPCが一時的に滞在する『ゲスト拠点』の設置を行うと次のステップへと進みます。

冒険ジャーナルとは

チュートリアル-冒険ジャーナルのUI説明

3つの施設の設置を終えると、フレッチから『冒険ジャーナル』が貰えます。ESCキーを押すと開くことができるメニュー画面のようなものです。

ここではプレイヤーの情報などの様々なデータが確認できます。中でも最も重要なのが、フレッチからの説明でもあったように、条件を満たすことで『アイテム-許可ポイントのアイコン許可ポイント』を貰うことができる要素『称号(マイルストーン)』です。

これは『ライセンス』を取得するために必要なポイントで、ライセンスは取得することで使用できるツールの種類が増えるなど、新コンテンツを開放していける要素です。

食べ物を見つける

チュートリアル-ブッシュライムの木の見た目

次に食べ物を探してくるように言われます。近くに緑色の果実が実った中くらいの背の高さの木があると思います。これはアイテム-ブッシュライムのアイコンブッシュライムという果物の木です。

このゲームは『サバイバル』とジャンルを謳っていますが、空腹度などの要素はなく、体力を回復したりバフを得たりするために食料を使用します。ですので他のサバイバルゲームほど食料は重要ではありません。中盤から終盤に掛けて、バフを得るために料理を作るのに必要なぐらいでしょうか。

食べ物を集め、その後たき火を作成したら虫捕り網と寝袋が貰えます。

デイリーミッションを完了させる

先ほど貰った冒険ジャーナルの称号ページを開くと、画面右側に『デイリーミッション』が表示されています。画面左側の『マイルストーン』はゲーム全体を通して、デイリーミッションはその日限り達成することができます。許可ポイントを貯めるには、デイリーミッションもコツコツとこなしていくことが大切です。

デイリーミッションの内容は毎日ランダムですが、チュートリアル中のみ固定で、『虫を捕まえる』だけが残っていると思います。先ほどフレッチから貰った虫捕り網を使ってデイリーミッションを達成しましょう。

寝て1日を終える

チュートリアル-自宅に寝袋を設置して寝ている様子

フレッチから貰った寝袋を設置し、右クリックして使用することで眠ることができます。眠るとゲームがセーブされ、一日が終了して次の日になります。やり残したことはないか確認しておきましょう。

また、寝袋を設置する場所はどこでも大丈夫ですが、自宅の中に設置して眠ることで翌日に活動しやすくなるバフが付くので、なるべく家の中に設置することをオススメします。

チュートリアル2日目

2日目になると、昨日設置したゲスト拠点にNPC-ジョンのアイコンジョンがやってきます。ジョンはツールや装置などの雑貨を取り扱う商人です。

ライセンスの取得

チュートリアル-フレッチと会話する様子

フレッチに話しかけるとライセンスの説明があります。ライセンスは種類が多くどれを取得すればいいか迷うと思いますが、真っ先に取得した方がいいライセンスは『採掘ライセンス』と『伐採ライセンス』です。取得すると『ツルハシ』と『』を使用できるようになります。

次に『釣りライセンス』、『発掘ライセンス』、『狩猟ライセンス』を取得していきましょう。『農業ライセンス』や『飼育ライセンス』を取得してもいいですが、どちらも始めるにあたってある程度の初期投資が必要なので後回しでも大丈夫です。

個人的には、ホットバーのスロットを拡張する『ツールベルトライセンス』や、インベントリ容量を拡張する『貨物ライセンス』の取得をオススメします。

ジョンを島に移住させる

チュートリアル-ジョンと会話する様子

スズの延べ棒を作成するまでタスクを進めた後、ジョンを島に移住させる計画が始まります。NPCを島に移住させるには、基本的に『ゲスト拠点来訪時にディンクを消費する』と『友好度を上げる』の2つの条件が必要です。

NPCとの友好度を上げるには、主に『NPCからのタスクを完了させる』必要があります。NPCに話しかけ、『話がしたい』→『何かやることはある?』の選択肢を選ぶことでタスクが発生します。タスク内容は様々で、指定されたアイテムを渡したり、不要になったアイテムを買取・売却したりなどがあります。

また、友好度の上昇値は微量ですが、『話がしたい』→『どうしたの?』などの選択肢を選び会話をすることでも友好度が上がります。毎日こまめに話しかけておきましょう。

ジョンの移住に設定された条件『15,000ディンク以上の購入』、『0.25(ハート1/4)以上の友好度』を満たすと、ジョンから移住を希望され、フレッチからジョンのお店『ジョンズ・グッズ』の建設許可証を取得できます。

NPCを島に移住させる

セオドアを島に移住させる

NPC-セオドアと会話する様子

ジョンが島に移住した後は、ゲスト拠点にNPC-セオドアのアイコンセオドアが来訪します。セオドアは博物館を経営するNPCで、捕まえた魚や虫などを寄贈することで博物館の展示スペースを充実させることができます。

セオドアの居住には特に条件はなく、ジョンの居住時のようにディンクの消費や友好度を上げる必要はありませんが、ジョンズ・グッズを建設した際に発生した費用を返済しておく必要があります。

その他のNPC

セオドアの1回目の来訪の後、下記のNPCがランダムで来訪するようになります。博物館を建設しなかった場合、下記のローテーションにセオドアも含まれるようになります。

特定のライセンスを取得することで、更に下記NPCがゲスト拠点に来訪するようになります。

その他の島に居住するNPCの一覧は『住民(NPC)』ページをご覧ください。

ディンクを稼ぐ

最序盤にアイテム-ディンクのアイコンディンクを稼ぐには、以下の方法が有効です。1日あたり数万ディンクは稼げると思います。

  • 果物を収穫し、たき火で調理してから売る
  • 魚や虫、クリッターを捕まえて売る。魚と一部のクリッターはたき火で焼いてから売ることで売却額が微増
  • 住民のタスクを完了し、直接ディンクを得たり、報酬のアイテムを売却する

ある程度ゲームが進んできたら、『罠ライセンス』を取得して動物を捕獲することで簡単で高額のディンクを稼げるようになります。詳しくは『金策・お金稼ぎ』ページをご覧ください。

許可ポイントを稼ぐ

ライセンスの取得に必要なアイテム-許可ポイントのアイコン許可ポイントは、序盤~中盤に掛けて不足しがちです。主な稼ぎ方は『称号(マイルストーン)』と『デイリーミッション』の完了ですが、他にも許可ポイントを稼ぐ方法があるので紹介します。

  • NPCのタスクを完了する(50~150ポイント程度)
  • 掲示板のタスクを完了する(100ポイント)
  • 博物館に未寄贈の魚・虫・クリッターを初めて寄贈する(1種類につき100ポイント)